ビジョンを伝え、”ビジネス感覚”をもって医療に貢献する ─東京桜十字 予防医療・クリニック事業部長 岬 昇平氏

ビジョンを伝え、”ビジネス感覚”をもって医療に貢献する

 桜十字グループは、2005年に病院経営の立て直しを引き受けたところからスタートしました。その際に直面した社会の様々なニーズに応えることを一つ一つ事業化していった結果、現在では病院経営だけでなく、高齢者住宅事業、介護事業、予防医療事業、医療メディア事業等、幅広いヘルスケア事業を展開しています。
 今回は予防医療・クリニック事業部長として前線で活躍をしている岬昇平氏に、桜十字グループで働くやりがいについてインタビューをしました。

プロフィール

医療法人 東京桜十字 予防医療・クリニック事業部長
岬 昇平 氏

―桜十字グループに入社するきっかけを教えて下さい

 大学卒業後、大手コンサルティング会社に入社し、ソフトウェアや介護など様々な企業のコンサル業務に従事しました。外側からオーナーの黒子のような立場で関わっていく中で、やりがいや成長を感じる一方、自身が仲間といっしょに事業を伸ばしていくことにも挑戦してみたい気持ちが高まっていきました。
 当初は自分自身、どちらに向いているのかわからないこともあったので、まずはそういった環境にも挑戦してみようと思い、入社から3年半ほど経過したタイミングで転職をいたしました。
 転職活動時は業界に関わらず、影響力の大きいオーナーが運営する企業をみていましたが、その中で注目したのが、当時の日経ベンチャーにも特集されていた再春館製薬所でした。「クライアント第一」と言われていた前職に対して、再春館製薬所は「従業員満足」にも力を入れている、というのが印象的でした。
 その様なきっかけから再春館製薬所に応募したのですが、最終面接時に、「桜十字」という新たに、病院経営に注力している話を伺い、桜十字グループへの入社を決めました。

―入社から現在まで、どの様な業務に携わってきましたか

 入社後は熊本の桜十字病院に配属となり、病棟の業務改善に関わっていきました。その後、桜十字グループとして予防医療の立ち上げを進めることになり、事業の準備段階から企画や営業活動に従事。そして、2008年4月からの特定健診・特定保健指導が始まる際には、事業責任者として就任し、現在に至ります。
 現在の「予防医療・クリニック事業部」には、医療職、事務など多くのスタッフが在籍しており、常時連携をしながら業務に取り組んでいます。役割は違えど、全員が何かしらの売上への貢献やコスト削減など、経営視点を持っていることが特徴です。
 責任者としては、もちろん業績管理なども役割に入りますが、何よりも「ビジョン」をスタッフに見せていくことが仕事であると思っています。また、このビジョンは言葉で伝えるだけではなく、行動で伝えることが重要です。例えば、ひとつの契約を取得する時にも、スタッフが誇りをもって取り組むことができる仕事か、スタッフの成長に繋がるような仕事か、ということを必ず意識するようにしています。
 また、フラットな風土づくりも大切にしており、全員を「さん」づけで呼び合うなど、階層を目に見える形でつくらず、円滑にコミュニケーションが取れるような環境を意識しています。

桜十字グループ岬氏

―桜十字グループで働くやりがいを教えてください

 ひと言でまとめると、「桜十字にしかできないこと」をやっているという充実感ですかね。私の部署で言えば、医療法人がベースとなった産業保健活動ができることが大きな特徴ではないでしょうか。自社で健診クリニックを経営する我々の活動においては、単純な結果通知で終わることはなく、クライアントに訪問して、健診結果の分析や企画提案をすることも可能です。
 それこそ、クリニック事務長の立場になってくると、それらの事業にダイレクトに関わるだけではなく、損益計算をはじめとしたコスト管理にも責任を持ちますので、経営にダイレクトに携わることができます。

―どんな方と一緒に働きたいですか

 大きく3つあります。まずひとつは、素直な思考をお持ちの方です。端的に言えば、いいと思ったらすぐに手を動かして取り組める、ダメと思ったらやめることを判断できることです。桜十字グループは非常にスピード感の求められる環境でありますので、ひとつひとつの事象に対して素直に受け止められる思考が重要です。
 次に、学習意欲の高い方。医療は変化をし続ける業界でもありますので、外部環境における変化や今後の動きをキャッチアップし続ける必要があります。
 最後に、当事者意識をお持ちの方です。当社に限らずですが、組織間のコミュニケーションエラーなど、現場には課題がつきものです。その様な場に直面した時に、しっかりと課題解決に向けて真摯に向き合うことを当社では大切にしています。

―最後に、桜十字グループへの応募を検討されている方にメッセージをお願いします

 私自身としては、桜十字グループ以上に「面白い」医療法人はないと感じています。(笑)
 予防医療をはじめ、まだどの事業も成長過程にある状況ですので、極端な話、明日からまったく別の業務にチャレンジすることも可能な環境があります。そういった意味では、ひとつのポジションや業務においてキャリアが完結することはありませんので、ご活躍次第で、広く経験を積んでいただくこともできるのではないかと思っています。
 また、当社としては医療業界未経験の方の募集も歓迎しております。むしろ経験のない方が、広い視野で物事を見ることができるのではないでしょうか。
 自身の成長角度をあげていきたい方、ビジネス感覚をもって医療業界に貢献をしていきたい方の応募を、心よりお待ちしております。

桜十字グループ

桜十字グループの求人はこちら

クリニック事務長からグループ本部の採用担当者に転身した背景とは ──桐和会グループ 菅沼匠人材開発室課長

医療の“その先”見据え、大学病院から民間病院へ ─桐和会グループ 東京さくら病院 久保慎一朗医事課長

ビジョンを伝え、”ビジネス感覚”をもって医療に貢献する ─東京桜十字 予防医療・クリニック事業部長 岬 昇平氏

「もう一度、事務長をしたい―」。苦しんだ転職活動の先に得たものは? ──栄聖仁会病院事務長 石田仁氏

50歳で初転職 失敗を乗り越えた逆転キャリア ──美原記念病院 中村浩一医事課長

シェアする

PageTop